キンモクセイ 金木犀 Osmanthus fragrans var. aurantiacus
キンモクセイは9月下旬から10月中旬に、芳香のある橙黄色の小さな花を枝に密生させて咲きます。特に夜間は近くになくても香りが感じられるほどに強く香ります。その甘い香りが強いことから、日本において汲み取り式便所が主流で悪臭を発するものが多かった時期には、その近くに植えられることもありました。そのことからトイレの芳香剤として主流で利用されていたため、トイレを連想される方もいらっしゃるかもしれません。
花冠は白ワインに漬けたり(桂花陳酒)、花を乾燥させて茶に混ぜて桂花茶と呼ばれる花茶にしたりと、食卓でも楽しまれています。
江戸時代に渡来して以降、その花の甘い香りは日本でとても親しまれています。
0コメント