ハクサンボク 白山木 Viburnum japonicum

葉にはアオキやヤツデのような光沢があって遠目にも美しく藪の中でも目立つので「山照らし」の別名があります。この光沢はクチクラ層という水分の蒸発を防いだり内部を保護する丈夫なロウのような膜で、人間の毛の表面にも構成されていて、キューティクルと同じ意味です。

伊勢神宮をはじめ、関西地方では庭木としても人気のある低木です。常緑樹ですが秋口から紅葉が見られることもめずらしい点です。


#フォトコンテスト PhotoContest


「当商店の庭木の写真をきれいに撮れた!」「庭木じゃないけれどいい写真が撮れた!」

そんな方は是非下記アドレスまで送付くださいませ。

このホームページなどで参考写真として投稿させていただきたいです!

選考後採用させていただく方には、嶋屋喜兵衛商店内の

「嶋屋カフェ」の「ハンドドリップコーヒー」無料券(1杯)を差し上げます。

是非お気軽にご参加ください。


※送付いただいたアドレス宛に当方から告知やDMをお送りすることはありません。
※当選の方にのみメールにてご連絡させていただきます。