ムラサキセンリョウ 紫千両 Sarcandra glabra
花の少ない冬に、美しい果実をつけるセンリョウは、正月の縁起物として人気の高い植物です。センリョウは千両の意味で、たくさん実をつけることから付けられています。その他にマンリョウ(万両)や、ヒャクリョウ(百両)と呼ばれる別種類の植物もあります。
お正月のお飾りでよく目にする赤い実は、縁起物として愛されていて、利益、祝福、富、財産といった花言葉がつけられています。
中国では、九節茶(キュウセツチャ)と呼ばれて肺炎や虫垂炎、胃腸炎の薬として使用されているそうです。
0コメント